JUGEMテーマ:京都
いつもご来店ありがとうございます。
京都・出町柳ワインビストロ・アシュクルクの人見です。
本日のご案内は、
・水喰いの肥料喰い、出身は左京区田中村!?
(9/5科学バー「京都の水を科学する」のご案内)
・茄子の甘酢
・8月も通常通り営業いたします
-------
[水喰いの肥料喰い、出身は左京区田中村!?]
ワイン用の葡萄は、水はけの良い痩せた土地で育てられます。
真逆なのが、京の伝統野菜「賀茂なす」。
賀茂なすは、別名「水喰いの肥料喰い」と呼ばれるほど、水や栄養が必要で、育てるのが大変。
水資源が豊かで土壌が肥沃な京都ならではの野菜なのです。
ではなぜ、京都は水が豊富で、土は栄養満点なのでしょう?
9/5のサイエンスバーでは、京野菜や京料理を育んできた「京都の水」に迫ります。
「京都が好き」「ワインも好きだし和食も好き」なら、ぜひお話を聴きにいらしてください。
詳細は後半をご覧ください。
-------
[茄子の甘酢]
たまたま通りがかった無農薬野菜を販売する八百屋さん。
彼の一押しが茄子だったので、おすすめの食べ方を聞いてきました。
教えていただいたレシピは、茄子一本勝負。
当店では、お肉を入れ、ハーブを飾ってお出ししております。
「茄子一本勝負」ご希望の方はお申しつけくださいね。
-------
[8月も通常通り営業いたします]
8月も元気に通常通りの営業です。18:30〜24:00、定休日は日曜・月曜。
送り火の日8/16は、ご予約いただきましたら、17時からお席をご用意いたします。
-------
サイエンスバー
「京都の水を科学する」
【日時】
2019年9月5日(木)
19:30〜21:00(開場19:00)
好奇心を刺激する楽しい会です
スピーカー:後藤忠徳先生
兵庫県立大学大学院生命理学研究科 教授
ご専門:地下探査、海底探査
「海底電磁気学のススメ」 obem.jpn.org
「海の研究者」goto33.blog.so-net.ne.jp
[ワイン・煮込み・チーズ]
【定員】12名
【参加費】
Aコース おつまみ盛り合わせAと、グラスワイン1杯付
一般 2200円 / 学生 1980円
Bコース おつまみ盛り合わせBと、飲み放題
一般 3700円 / 学生 3300円
Cコース チーズ付きディナーセットと、飲み放題
一般 4900円 / 学生 4400円
飲み放題は白ワイン・赤ワインです。
学生の方は、当日学生証をご提示ください。
アルコールが飲めない方はソフトドリンクでご用意します。お申込みの際にお伝えください。
ご予約
8/29(木)までにお支払いの方はお得!
1杯目をシャンパーニュでご用意します。(お振込みもOK)
【お申込方法】ご予約制
件名「科学バー」
本文に「お名前・お人数・コース名・当日連絡のつくお電話番号」をご記入の上、
kyotowine☆yahoo.co.jp(☆を@に変えて送信願います)へメール
または090-6504-5805(人見/ tel受付時間12:00〜23:00 火曜〜土曜)にお電話ください。
(当店からの返信後、受付完了とさせていただきます。当日は空きがある場合のみ、上記携帯へのお電話でお受付けいたします)
準備の都合上、キャンセルの場合8/29〜9/3は50%、前日は80%、当日は100%承ります。
お気軽にお申込みくださいね。
-------
最後までお読みくださり、ありがとうございます。
***********
京都・出町柳 ワインビストロ・アシュクルク
左京区田中関田町37-3(川端今出川東入る一筋目下がる東側)
18:30頃-24:00 定休日:日曜・月曜
tel :075-752-5021